|
ホロサイト |
ダットサイト |
同一点 |
倍率 |
1 x |
1 x |
アイレリーフ |
なし |
なし |
視差 |
なし
|
なし (厳密には400m程度までなしの場合が多いです。商品によってまちまちです。) |
相違点 |
照射方法 |
レーザーでホログラムを投影

戦闘機のHUDにも使用されている技術です。こんな感じです。 |
LEDでレンズに点を照射

|
構造的特徴 |
 |
 |
|
構造は非常に複雑なんですが、見てる感覚としてはホロサイトの窓のすこし先にダットが浮かびあがっているように見えます。特徴としてどの角度から見てもターゲットとドットのポイントがずれる事がありません。 |
ダットサイトの構造は非常にシンプルです。レンズにLEDやレザーを照射して映し出します。ダットサイトの真後ろからしっかり見ないと、ドットとターゲットが一致していも、実際には一致しないです。 |
特徴 |
レンズの一部さえ残っていればホログラムの投影が可能です。さらにレンズのどこの場所でレッドポイントを見ても、ターゲットをずれることはありません。 |
ダットサイトはレンズの中心部が破損してしますとポイントの照射ができなくなります。 |
ダットサイズ |
ブースターを使用しても、大きさは変わりません。 |
ブースターを使用して倍率を上げると、ダットサイズも倍率に比例して大きくなります。 |