狩猟におすすめチューブタイプダットサイト BEST2
実銃対応はもちろんですが、日本の狩猟環境に合う実用的なダットサイトのご紹介します。使用はライフルではなく散弾銃にマウントすることを想定しています。弾も12番と20番とスラッグ弾(SLUG)に使用可能なもの選んでいます。実銃対応って書いていてもスラッグ弾(SLUG)はダメというモデルも結構あります。
1.サイトロンの日本製ダットサイト・SD-30
やっぱりの信頼の日本製のダットサイト、日本製のダットサイトで唯一の実銃対応モデルです。自衛隊の89式にも正式に採用されていた実績と、イラク戦争でも使用された実績があります。
価格も17000円と日本製ダットサイトにしては破格の安さです。
この充実のアクセサリーです。
実際に散弾銃にマウントした感じです。

正確に言うと、SD-30ではなくチューブ径が33mmとチューブ径が一回り大きく、ダットの光度の自動調節機能とナイトビジョン対応モードが追加されたMD-33というもでるになります。
こちらが写真です。
SD−301のもっと詳しく情報はこちらです。
ハイマウントも充実しています。
2.Eotech(イオテック)のホロサイト
Eotechのダットサイトです。正確にはホロサイトになりまうす。赤いダットのホログラムを投影します。こちらは以前、名前だけを変更してブッシュネルからも同じホロサイトが販売されていました。
ホログラムは戦闘機のコクピットにも採用される技術で、LEDと比べてダットが非常にはっきり見えます。
散弾銃にマウントした様子です。
M1とEotech(イオテック)の組み合わせです。
Eotech(イオテック) 512 と Mossy 835TKの組み合わせです。
SLP Mk1とEotech(イオテック)です。